新着情報
RBC琉球放送(10ch)で今回のNAHAマラソンの総集編が放送されます。
ご家族やお友達、そしてあなたの「勇姿」をテレビで見るチャンス!お見逃しなく。
『太陽と海とジョガーの祭典 第22回NAHAマラソン総集編』
12/30(土)13:35〜15:00
http://www.rbc-ryukyu.co.jp/
第22回NAHAマラソンは、3日午前9時に2006ミス・ユニバース世界大会準優勝の知花くららさん、翁長雄志大会長(那覇市長)のつく万国津梁之鐘でスタート。21,046名のジョガーが参加しました。午後3時15分の制限時間までにゴールしたのは15,108名で、完走率は72%でした。
寒空の中熱い声援を送ってくださり、また長時間の交通規制にご協力くださった、那覇市、南風原町、八重瀬町、糸満市、豊見城市のコース沿道にお住まい、お勤めの方々、ほか多くの皆様にご協力頂き誠にありがとうございました。
ジョガーをはじめ、応援の皆さん、ボランティア、大会関係者ほか多くの方々のご協力に感謝申し上げます。
-NAHAマラソン協会実施本部-
RBC琉球放送(10ch)では下記の時間帯で第22回NAHAマラソンの模様を生中継いたします。
12月3日(日)生放送 一部8:25〜11:30 二部14:48〜15:49
ご家族やお友達をテレビで見るチャンス!お見逃しなく。
ビデオ録画も忘れずに
http://www.rbc-ryukyu.co.jp/
※事務局ではビデオ録画サービスやビデオ販売は行っておりませんので予めご了承ください。
現在の21回連続完走者は178名。
今大会も連続完走者のナンバーカードは「NAHAマラソンブルー」青色です。
NAHAマラソンブルーのジョガーのを見たら「連続完走がんばれ」と声をかけてあげてくださいね!
皆様の日ごろの練習成果が実るよう、スタッフ一同お祈りしております。
大会まで3週間を切り練習に励んでいる方も多いと思いますが練習中も水分を十分に取り、事故などには気をつけ体調を整えて大会に望んで下さい。
ナンバーカード通知書ですが来週月曜日(11月20日)に発送を開始いたします。地域によっては時間がかかる場合もございますが概ね一週間程度でお届けできる予定ですので、もうしばらくお待ち下さいませ。
なお、11月27日(月)迄にお手元に届かない場合は、お手数ですが事務局までご連絡くださいますようお願い申し上げます。