新着情報
12月1日(土)、12月2日(日)大会期間中の事務局へのお問い合わせは下記番号までお願い致します。
080-9570-7176
098-862-9902
お問い合わせ時間
12/1(土)10:00〜20:00
12/2(日) 6:00〜18:00
第34回NAHAマラソン、陸上競技場内への場所の確保は、11月30日(金)AM9:00からPM8:00までとなっております。
場所取りにつきましては、下記項目の注意事項を必ずお読みの上、場所取りをお願い申し上げます。
【注意】
・30日(金)AM9:00以前の確保や敷物等での確保は、撤去致します。※会場設営に支障のある場合は、時間内であっても撤去致しますので、予めご了承くださいませ。
・大型テントでの場所取りはご遠慮ください。
・敷物等での確保は芝が傷みやすいので、禁止します。(ロープか紐でお願いします。)
・奥武山総合運動公園内での、ビールサーバー、発電機、火気(カセットコンロ・炭火等)のご使用は、ご遠慮下さい。
・マンション内の駐車場、モノレール駅周辺への駐輪・駐車は、大変迷惑になりますのでお止め下さい。
.運営上支障がある場所に、場所取りをされている場合は、撤去させていただきますのでご了承ください。(特にスタート整列場所周辺)
※のびのび芝生広場の場所取りはできません。場所取りを確認した場合は撤去をいたします。
皆様のご協力宜しくお願い致します。
今大会、城間協会長と万国津梁之鐘をつくのは、今年4月にプロツアー初優勝を飾り、沖縄のヒロインとして期待されているプロゴルファーの新垣比菜選手です!ランナーの皆様を送り出してくれます!
そして招待選手には、今年ジャカルタにて開催された「第18回アジア競技大会」で見事9位となった田中華絵選手です!
お楽しみに!!
<大会スターター・招待選手>
http://www.naha-marathon.jp/info/starter.html
大会前日(12月1日)・当日(12月2日)臨時駐車場として那覇軍港西側エリアを借用しておりますが、今大会より那覇軍港の工事着工のため駐車可能スペースが大幅な縮小(例年の1/3)となりました。駐車場は大変混雑が予想されます。臨時駐車場が満車になった場合の混雑や他パーキングを探すなどで、スタートに間に合わない状況も考えられます。影響を極力避けて頂くために、会場へお越しの際は、公共交通機関のご利用をお願い致します。
車でお越しになる予定の方は、事前に奥武山公園(主会場)周辺のパーキングをご確認ください。
大変恐れいりますが当日の近隣駐車場のご案内は、事務局で承ることができかねますのでご了承ください。
ランナーの皆様へご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
NAHAマラソン協会事務局
RBCテレビ、ラジオでNAHAマラソンを実況生中継!
ジョガーへの応援メッセージを募集し、中継番組内で紹介します。
Twitterで「#RBC応援」を付けて投稿してください。
ラジオは 738@rbc.co.jp でもメッセージお待ちしています。
テレビ 12月2日(日)8:00〜11:30、14:48〜15:54
ラジオ 12月2日(日)8:15〜15:30
https://www.rbc.co.jp/tv_program/nahamarathon2018/
動画配信サービス「パラビ」 12月2日(日)11:00頃〜15:30頃予定
https://www.paravi.jp/
※当日はゴールシーンのみライブ配信
※後日、中間地点とゴール地点および総集編の配信も予定しています。