新着情報
12月4日(日)大会当日手荷物預かりは武道館内に開設いたします。手荷物預かり所のご利用料金は、500円です。
お荷物を預ける方は500円硬貨を準備くださいますようお願いいたします。
高額紙幣での対応は致しかねますので、何卒宜しくお願い致します。
NAHAマラソンでは、WEB記録配信サービス「スポロク」を利用し記録配信を行います。
レース中、リアルタイムに記録が配信され、参加ランナーがどの地点を走っているか位置予測マップの確認が可能です。
さらに、競技終了後(最終結果確定後)にラップタイム表記を含めたWEB完走証が発行できます。
是非、ご活用ください。
https://sporoku.jp/result/naha_20191201
※現在35回大会時の画面となっております。36回大会用には12/4(日)に更新されます。
12月4日(日)は第36回NAHAマラソン開催のため、交通規制を実施いたします。場所によっては長時間にわたり大規模な交通規制になり、周辺道路においてもかなりの混雑が予想されます。コース前半の通行可能な道路においても、状況によっては通行しづらくなりますので、当日コース周辺へ行かれる方は迂回路をご利用ください。
地域住民、道路利用者の方々には大変なご不便をお掛けいたしますが、大会を安全に運営していくためにご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
毎年多くの皆様の御協力、心から感謝いたします。
交通規制ページ
http://www.naha-marathon.jp/course/traffics.html
交通規制に関するお問い合わせ(英語対応)
■NAHAマラソンコールセンター
050-3786-7855
開設期間
12月3日(土) 9:00〜21:00
12月4日(日) 6:00〜16:00
アスリートビブス(ナンバーカード)通知書につきまして、新型コロナウィルス感染予防対策内容の変更に伴い、通知文書の内容にも変更があった為、発送が遅れ大変ご迷惑をお掛けしております。
万が一お手元に届かない方の為にランナー受付会場に再発行ブースを設置しております。申込者の個人情報(生年月日・住所等などの本人に確認しないと分からない情報)を確認させて頂き、アスリートビブス、参加賞Tシャツの引換券を発行いたします。
また、本来であれば通知書へ同封しております「新型コロナウイルス感染症についての体調管理チェックシート」を大会開催の1週間前(27日)から記入をお願いしておりますが、通知書がお手元に届かない場合は、下記チェック項目に沿って体温、体調の状態を控えていただき、通知書が届きましたらチェックシートへ書き写していただけましたら幸いです。
体調管理チェックシートは、大会HPよりダウンロードが可能になっており、事前にご記入いただけますと引換券の再発行もスムーズに行えますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【体調チェック管理シート】http://www.naha-marathon.jp/pdf/check-jp2022.pdf
チェック項目
1.体温
2.37.5℃以上の発熱がある
3.咳やのどの痛みなど風邪の症状がある
4.頭痛がする
5.体のだるさや息苦しさがある
6.鼻水、鼻づまりがある ※アレルギーを除く
7.味覚や嗅覚に異常がある(匂いがしない・味がしない)
8大会11日前(11月23日)から大会当日までに、陽性と診断、又はPCR検査もしくは抗原検査等で陽性反応があった
9.大会7日前(11月27日)から大会当日までに、陽性と診断された方との濃厚接触者として行政機関から待機要請があった
10.その他、体調に関して気になる点がありましたら日付と具体的な症状を記入してください
参加者の皆様には大変なご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。ご理解いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。
第36回NAHAマラソンにつきましては、公園内全域における事前場所取りはコロナウイルス感染症対策に伴い禁止になります。園内で場所取りが見受けられた際は、撤去いたします。
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。