新着情報
RBCテレビ、ラジオでNAHAマラソンを実況生中継!
ジョガーへの応援メッセージを募集し、中継番組内で紹介します。
Twitterで「#RBC応援」を付けて投稿してください。
ラジオは 738@rbc.co.jp でもメッセージお待ちしています。
テレビ 12月2日(日)8:00〜11:30、14:48〜15:54
ラジオ 12月2日(日)8:15〜15:30
https://www.rbc.co.jp/tv_program/nahamarathon2018/
動画配信サービス「パラビ」 12月2日(日)11:00頃〜15:30頃予定
https://www.paravi.jp/
※当日はゴールシーンのみライブ配信
※後日、中間地点とゴール地点および総集編の配信も予定しています。
12月2日(日)は第34回NAHAマラソン開催のため、交通規制を実施いたします。場所によっては長時間にわたり大規模な交通規制になり、周辺道路においてもかなりの混雑が予想されます。コース前半の通行可能な道路においても、状況によっては通行しづらくなりますので、当日コース周辺へ行かれる方は迂回路をご利用ください。
地域住民、道路利用者の方々には大変なご不便をお掛けいたしますが、大会を安全に運営していくためにご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
毎年多くの皆様の御協力、心から感謝いたします。
交通規制ページ
http://www.naha-marathon.jp/course/traffics.html
交通規制に関するお問い合わせ(多言語対応)
■NAHAマラソンコールセンター
050-3786-7855
■Skype Name
English: naharun-call-en
Chinese: naharun-call-ch
開設期間
11月 30日(金)10:00~18:00
12月 1日 (土) 10:00~21:00
12月 2日 (日) 6:00~18:00
本日11月16日(金)よりナンバーカード通知書の発送を開始いたしました。お手元に届くまで今しばらくお待ちくださいませ。
住所不備及び部屋番号未記入などにより事務局へ返送されてくる通知書があります。今から住所確認をして再送しても選手受付に間に合わない、または行き違いの恐れもありますので、12月1日(土)武道館での選手受付時に再発行テーブルにお越し下さい。よろしくお願い致します。※再発行の際は、本人確認のため、身分証明書(免許書等)お持ちくださいますようお願い申し上げます。
9月18日(火)をもちまして、二次募集を終了いたしました。多数のお申込みいただき誠にありがとうございました。
今後の予定と致しまして、参加者へは11月下旬頃に、ナンバーカード通知書を発送いたします。(海外在住の方へは、ご登録いただいたメールアドレスへ通知書をお送りします。)その為、申込時のご住所と、現在のご住所に変更がある方、又は、10月末までに引っ越しを予定されている方は、お早目に事務局までご連絡いただきますようお願い申しあげます。
8月21日で締め切りとなりました第34回NAHAマラソンの参加者ですが、入金者数が定員に達していないため、二次募集を実施いたします。応募をしたが落選された方、入金が遅れた方、仮申し込みもされていない方、全ての皆様が対象となります。申込受付方法は、インターネット・電話・事務局直接受付となり、定員に達し次第終了いたします。
二次募集受付期間 先着順
9月3日(月)午前10時開始〜9月18日(火)
●インターネット(スポーツエントリー)
http://spoen.net/76361 へアクセス
※24時間 最終日は23時59分まで
【手数料】6500円(一般)の場合→325円
5000円(18歳以下・65歳以上)の場合→250円
●電話受付(スポーツエントリー)0570-039-846
※音声ガイダンスのあと「1」を押してください。
※平日 午前10時から 午後5時30分まで
【手数料】6500円(一般)の場合→455円
5000円(18歳以下・65歳以上)の場合→350円
●NAHAマラソン協会事務局直接受付 沖縄タイムス社4階
※平日 午前10時から 午後6時まで
【手数料】6500円(一般)の場合→200円
5000円(18歳以下・65歳以上)の場合→200円