新着情報
ジョガーをはじめ、沿道で応援をしてくださった皆さん、ボランティア、大会関係者、ほか多くの皆様に感謝申し上げます。
また長時間の交通規制によりコース近隣にお住いの皆様、お勤めの皆様、ご迷惑をお掛けいたしました事、誠に申し訳ございませんでした。
これからもNAHAマラソンへのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
12月2日(土)、12月3日(日)大会期間中の事務局へのお問い合わせは下記番号までお願い致します。
080―8071―0359
098―862―9902
お問い合わせ時間
12/2(土)10:00~20:00
12/3(日) 6:00~18:00
NAHAマラソンでは、昨年に引き続きWEB記録配信サービス「スポロク」を利用し記録配信を行います。
レース中、リアルタイムに記録が配信され、参加ランナーがどの地点を走っているか位置予測マップの確認が可能です。
https://sporoku.jp/result/naha_20231203
12月3日(日)は第37回NAHAマラソン開催のため、交通規制を実施いたします。
場所によっては長時間にわたり大規模な交通規制になり、周辺道路においてもかなりの混雑が予想されます。
コース前半の通行可能な道路においても、状況によっては通行しづらくなりますので、当日コース周辺へ行かれる方は迂回路をご利用ください。
地域住民、道路利用者の方々には大変なご不便をお掛けいたしますが、大会を安全に運営していくためにご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
毎年多くの皆様の御協力、心から感謝いたします。
交通規制ページ
http://www.naha-marathon.jp/course/traffics.html
交通規制に関するお問い合わせ(英語対応)
■NAHAマラソンコールセンター
050-3786-7855
開設期間
12月 1日(金)9:00〜18:00
12月 2日(土) 9:00〜21:00
12月 3日(日) 6:00〜16:00
※英語対応は12/3のみとなります。
第37回NAHAマラソン大会のアスリートビブス通知書がお手元に届いていないランナーの方は
12/2(土)に奥武山公園武道館アリーナ棟で行われるランナー受付の際
事務局テーブルへお越しください。
通知書の戻りがありましたらお渡しいたします。
戻りがない場合、お忘れの場合等はアスリートビブス引換券を再発行させていただきます。
今大会、知念協会長と万国津梁之鐘をつくのは
東京2020パラリンピック日本代表、女子車いすマラソン日本記録保持者の『喜納翼選手』と
東京2020オリンピック日本代表、ウェイトリフティング73kg級日本記録保持者の『宮本昌典選手』のお二人に決定いたしました!
<大会スターター>
第37回NAHAマラソンの際の奥武山公園内の場所取りに関してのご案内となります。
【陸上競技場内】の場所取りで並ばれる方は
12月1日(金)AM9:00開始となります。
※開門は陸上競技場管理事務所横の門扉となります。
・上記の日程以前の場所取りは撤去となります。
・開門場所以外からの進入は出来ません。列の最後尾へ並んでいただきます。
・ブルーシートでの場所取りは出来ません。※大会当日12/3のみ可。
・場所取りの際はロープまたはビニール紐の使用をお願い致します。
【陸上競技場・のびのび芝生以外】の場所取りは
12月1日(金)以降から行ってください。
・場所取りの際はロープまたはビニール紐の使用をお願い致します。
・夜間時の事故防止の為、ロープ・ビニール紐は地面に這わせて設置してください。
・シートやテント等を使用しての場所取りは出来ません。
・公園利用者の迷惑になる場所、会場設営や公園管理運営上支障が出る場所への場所取りは出来ません。
【のびのび芝生広場】の場所取りは
全面禁止となっております。場所取りを確認次第撤去いたします。
公園内へのビールサーバー・発電機・ビン類の持ち込み、下記の取り扱いは危険なため禁止です。
参加されるランナーの皆様、応援される皆様は
上記ご案内をお守りいただけるよう宜しくお願い致します。
今大会の参加案内・交通規制情報がダウンロードできるようになりました!
参加案内はアスリートビブス通知書内に封入されている文書となります。
交通規制情報・迂回路情報も更新されておりますので、ご確認宜しくお願い致します。
11月20日(月)アスリートビブス通知書の発送を開始いたします。お手元に届くまで今しばらくお待ちくださいませ。
住所不備及び部屋番号未記入などにより事務局へ返送されてくる通知書があります。
今から住所確認をして再送しても選手受付に間に合わない、または行き違いの恐れもありますので、
12月2日(土)武道館での選手受付時に再発行テーブルにお越し下さい。よろしくお願い致します。
※再発行の際は、本人確認のため、身分証明書(免許書等)お持ちくださいますようお願い申し上げます。
第37回NAHAマラソンのアスリートビブス通知書の発送準備が着々と進行しております。
それに伴い、住所変更に関してのご報告です。
今後住所変更を行いたい場合ですが、既に発送準備へと進んでいることもあり、配達先住所変更がNAHAマラソン事務局ではお受けすることができません。
アスリートビブス通知書は郵便局より発送されます『郵便物』となりますので、住所変更をお考えの方は『転送届』を郵便局にて届け出ていただくようお願い致します。
※アスリートビブス通知書がお手元に届くのは11月下旬頃を予定しております。
ご不明な点がございましたら下記メールアドレスまでお問い合わせお願い致します!
NAHAマラソン協会事務局
メールアドレス↓
support@naha-marathon.jp