第36回NAHAマラソン医療救護体制(2022)
コースマップ
黒=黒糖 塩=塩 水=水 ア=アクエリアス タ=塩タブレット
大会概要
大会名 | 第36回NAHAマラソン |
主 催 | NAHAマラソン協会 (那覇市、沖縄タイムス社、琉球放送、南部広域市町村圏事務組合、那覇市観光協会 那覇市教育委員会、沖縄陸上競技協会) |
開 催 日 | 2022年12月4日(日) |
コ ー ス | 平和祈念公園コース(42.195km/日本陸連公認) |
スタート | 午前9時(奥武山公園内) |
制限時間 | 6時間15分 |
制限地点 | 21.3Km 第1制限地点(平和祈念公園内) 12時15分/3時間15分 34.3Km 第2制限地点(那覇看護専門学校)14時10分/5時間10分 ゴール 第2ゲート (奥武山陸上競技場) 15時15分/6時間15分 |
ゲストスターター | 黒島 結菜(俳優) |
優 勝 者 | 男子 宮城 響(名護市) 2時間30分44秒 女子 安里真梨子(豊見城市) 2時間59分22秒 |
参加及び完走者数
気象状況(気象庁データ)
時間 | 天気 | 気温 | 湿度 | 風向 |
---|---|---|---|---|
9:00 | 晴れ | 23.5 | 88% | 北北西1.5m |
10:00 | 晴れ | 23.6 | 90% | 北1.6m |
11:00 | 晴れ | 25.6 | 84% | 北北東1.7m |
12:00 | 晴れ | 25.4 | 80% | 北1.9m |
13:00 | 晴れ | 25.1 | 82% | 北北西3.6m |
14:00 | 晴れ | 25.3 | 80% | 北2.2m |
15:00 | 晴れ | 25.6 | 80% | 北北西3.6m |
時間 | WBGT(暑さ指数) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
奥武山公園 | 東風の里 | JA具志頭支店 | 平和祈念公園 | 優美堂 | かねひで 真栄里店 |
那覇看護 専門学校 |
イオン那覇 | |
9:00 | 25.8 | 28.4 | 24.0 | 24.0 | 23.0 | 22.0 | 21.0 | 21.0 |
10:00 | 26.8 | 24.2 | 25.6 | 29.5 | 24.0 | 23.0 | 23.0 | 23.8 |
11:00 | 27.5 | 31.8 | 24.0 | 27.0 | 23.8 | 25.0 | 24.2 | 26.0 |
12:00 | 28.6 | - | 24.8 | 26.8 | 24.4 | 28.0 | 24.3 | 27.8 |
13:00 | 27.0 | - | - | - | 24.5 | 24.0 | 26.0 | 24.8 |
14:00 | 26.0 | - | - | - | - | - | 29.0 | 26.2 |
15:00 | 27.0 | - | - | - | - | - | - | - |
搬送について
大会 | 救急車要請 依頼件数 |
病院搬送 | 救護所受診 | 重篤 | AED |
---|---|---|---|---|---|
36 | 56 | 19 | 99 | 0 | 1 |
35 | - | 20 | 113 | 1 | 1 |
34 | 79 | 35 | 137 | 1 | 1 |
33 | 44 | 20 | 59 | 0 | 0 |
救護所一覧
救護所 | 医療機関 | |
---|---|---|
第① | 奥武山救護所 | 那覇市立病院 |
第② | 東風の里 | 南部徳洲会病院 |
第③ | JAおきなわ具志頭支店 | 県立南部医療センター・こども医療センター |
第④ | 第1制限地点(平和祈念公園内) | 沖縄赤十字病院 |
第⑤ | 優美堂駐車場 | 沖縄協同病院 |
第⑥ | かねひで真栄里店 | 大浜第一病院 |
第⑦ | 那覇看護専門学校 | 友愛医療センター |
第⑧ | イオン那覇店前 | 那覇市医師会 |
第①、③、⑤は診療所開設
救護所受診者数
場所 | 受診 | 点滴 | 病院搬送 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
36回 | 35回 | 36回 | 35回 | 36回 | 35回 | |
第1救護所(奥武山) | 42 | 52 | 38 | 37 | 6 | 6 |
第2救護所(東風の里) | 4 | 8 | 0 | - | 0 | 0 |
第3救護所(JA) | 6 | 9 | 3 | - | 0 | 1 |
第4救護所(第1制限地点) | 9 | 6 | 6 | - | 2 | 1 |
第5救護所(優美堂) | 11 | 8 | 8 | - | 2 | 2 |
第6救護所(かねひで) | 5 | 8 | 3 | - | 0 | 1 |
第7救護所(第2制限地点) | 15 | 17 | 1 | - | 0 | 2 |
第8救護所(イオン那覇前) | 7 | 5 | 4 | - | 4 | 0 |
合計 | 99 | 113 | 63 | 37 | 14 | 13 |
病院搬送者の治療状況(12/4~)
件数 | 当日 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日以上 | 入院中 | |
南部徳洲会病院 | 6 | 5 | 1 | |||||||
県立南部医療センター | 2 | 2 | ||||||||
沖縄協同病院 | 2 | 2 | ||||||||
大浜第一病院 | 1 | 1 | ||||||||
友愛医療センター | 3 | 2 | 1 | |||||||
沖縄赤十字病院 | 3 | 3 | ||||||||
浦添総合病院 | 2 | 1 | 1 | |||||||
計 | 19 | 14 | 3 | 2 |
(5名は直接病院へ搬送)
受診者の主訴内容(救護記録の把握分)
主訴及び診断 | 件 数 | 主訴及び診断 | 件 数 |
---|---|---|---|
脱水症 | 2 | けいれん(全身・両足) | 30 |
嘔吐、吐気 | 8 | しびれ(手足) | 2 |
めまい | 1 | つり(足) | 1 |
気分不良 | 7 | 呼吸困難 | 1 |
意識朦朧 | 4 | 過呼吸 | 1 |
意識消失 | 1 | 意識レベル低下 | 5 |
歩行不可 | 3 | 悪寒 | 1 |
低血糖発作 | 1 | 顔面蒼白 | 2 |
下肢痛 | 6 | 打撲 | 1 |
両下肢脱力 | 3 | 熱中症 | 3 |
AED隊
編成
隊数 | 人数 | |
---|---|---|
自転車隊 | 6 | 6 |
徒歩隊 | 6 | 12 |
計 | 12 | 18 |
AED使用 | 1 |
配置場所
No | 種 別 | 場 所 | 個数 | No | 個数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 消防二輪1 | スタート⇒ゴール | 1 | 16 | AED (自4) | 27km 小波蔵駐在所付近 | 1 |
2 | 消防二輪2 | スタート⇒ゴール | 1 | 17 | 消防警備5 | 29.4km 第6救護所 かねひで真栄里店 |
2 |
3 | 消防警備救急1 | スタート⇒ゴール | 3 | 18 | AED(徒5) | 30km 盛タタミ店 | 2 |
4 | AED(徒1) | 6km 真玉橋前 | 2 | 19 | AED(自5) | 33km 阿波根交差点 | 1 |
5 | AED(自1) | 9km 津嘉山交差点前方付近 | 1 | 20 | 消防警備6 | 34.9km 第7救護所 那覇看護専門学校 |
2 |
6 | 消防警備1 | 11.1㎞ 第2救護所 東風の里前 |
2 | 21 | AED(徒6) | 36㎞ (有)上原自動車 整備センター前 |
2 |
7 | AED(徒2) | 12km マックスバリュー八重瀬店 | 2 | 22 | AED(自6) | 39km イタリア料理 ビ-ノ・ビィ-ノ前 |
1 |
8 | AED(自2) | 15㎞ 南部工業高校前バス停前 | 1 | 23 | 消防警備7 | 40km 第8救護所 イオン那覇店 |
2 |
9 | 消防警備2 | 17.2km 第3救護所 JAおきなわ具志頭支店 |
2 | 24 | 警備 | ゴール地点 | 2 |
10 | AED(徒3) | 18km 安里バス停手前 | 2 | 25 | 警備 | ゴール地点 | 2 |
11 | 那覇警備 救急2 |
中間~ゴール地点 | 3 | 26 | 消防警備8 | 奥武山公園 | 2 |
12 | AED(自3) | 21km 平和祈念公園 入口交差点 |
1 | ||||
13 | 消防警備3 | 第4救護所平和祈念公園内 | 2 | 消防警備・消防二輪 | 28名 | ||
14 | AED(徒4) | 24km げんまい歯科病院前 | 2 | AED隊 自転車・徒歩隊 | 18名 | ||
15 | 消防警備4 | 第5救護所 優美堂駐車場 | 2 | 合計 | 46名 |
PUSH講習会
日 時 | 12月3日(土)10時30分~16時15分 |
場 所 | 県立武道館1F 錬成道場 |
主 催 | 沖縄PUSHネットワーク・NAHAマラソン協会 |
運 営 | 沖縄PUSHネットワーク(事務局:浦添総合病院 総務課) |
対 象 | どなたでも受講可能です |
受講料 | 無料 |
今回の受講者→146名(35回大会170名)
メディカルランナー
安心・安全なマラソン大会を目指し、救護体制のさらなる充実を図るため、医師、看護師、消防職員を対象にメディカルランナーを募集し、40名の方にご登録頂きました。
募集期間:2022年8月8日~8月31日
応募資格:医師、看護師、救急救命士、または消防職員の方で救命活動をすみやかにおこなえる方
登録者:40名
その他の取り組み
全参加者へ送付するアスリートビブス通知書への「健康チェックリスト」と「スタート前チェックリスト」(日本語・英語・中国語)、「体調管理チェックシート(大会前・大会後)を同封。
アスリートビブス裏面への活用(緊急連絡先等記入欄)
【日本語】
【英語】
【中国語】
【体調管理チェックシート】
【アスリートビブス裏面】
緊急車要請番号周知(参加ランナー向け)
①大会前日選手受付会場(武道館)出口に番号のポスター掲示
②選手受付時の配布ビニールショルダーへ番号A4チラシを封入
救護体制
総人数439名
関係団体
那覇市立病院、沖縄県立南部医療センター・こども医療センター、沖縄赤十字病院、
南部徳洲会病院、沖縄協同病院、友愛医療センター、おもと会大浜第一病院、那覇市医師会、
浦添総合病院、琉球大学病院、那覇市消防局、東部消防組合消防本部、
島尻消防組合消防本部、糸満市消防本部、豊見城市消防本部、浦添市消防本部、那覇市消防団、
SOLA学園沖縄医療工学院、一般社団法人那覇市観光協会、ボランティア、
メディカルランナーの皆さん
医療機関:100名
第1救護所 那覇市立病院 :30名(医師7名、看護師21名、事務2名)
第2救護所 南部徳洲会病院 : 8名(医師2名、看護師 4名、運転手兼事務2名)
第3救護所 県立南部医療センター: 7名(医師4名、看護師 2名、運転手兼事務1名)
第4救護所 沖縄赤十字病院 :10名(医師4名、看護師 4名、事務2名)
第5救護所 沖縄協同病院 :11名(医師3名、看護師 6名、運転手兼事務2名)
第6救護所 大浜第一病院 :10名(医師3名、看護師 4名、理学療法士3名)
第7救護所 友愛医療センター :10名(医師2名、看護師 6名、救急救命士2名)
第8救護所 那覇市医師会 : 9名(医師3名、看護師 4名、事務1名・運転手1名)
①救急車同乗 浦添総合病院 : 3名(医師1名、看護師2名)
医療コーディネーター 浦添総合病院: 1名(医師1名)
琉球大学病院: 1名(医師1名)
消防:113名
那覇市消防局、東部消防組合消防本部、島尻消防組合消防本部
糸満市消防本部、豊見城市消防本部、浦添市消防本部、那覇市消防団
SOLA学園沖縄医療工学院 救命救急士学科:63名
救護本部:4名、AED自転車:6隊6名、AED徒歩:6隊12名、担架隊:4隊12名、
車いす隊:5隊10名、WBGT隊(千葉科学大学):19名
メディカルランナー:35名
医師、看護師、消防職員、理学療法士、作業療法士
通訳・手話通訳:8名
奥武山公園内(英語6名・手話2名)
救護ボランティア:114名
那覇市28名、八重瀬町30名、糸満市36名、豊見城市20名からのボランティアの皆さん
民間救急フィール:6名
搬送車両 2台
救急車及び警備車両(消防手配分):17台
救急車7台(那覇2台、浦添1台、東部1台、島尻1台、糸満1台、豊見城1台)
警備車8台(那覇)
赤バイ2台(那覇)
以上の団体・個人以外にも、コース沿道その他で、多くの方々のご支援・ご協力を頂戴しております。
関係者一同、心より感謝申し上げます。